今日のランチ 「IKH HUREE GINZA」
Outlookの本日の予定表を開いてみると、昼の時間帯が最近では珍しく空いていた。このチャンスを逃す手はない。と、いうことで、以前より行ってみたいと思っていた、カジュアルフレンチのお店、「IKH HUREE GINZA」でランチをとることにした。
銀座と言ってもちょっと外れのほうにあり、喧騒からも隔離されています。おしゃれな外観なので、さすがにワタクシひとりでは入る勇気がなく、女性の同僚2名の援軍を借りて来訪しました。
1階は満席だったのですが、2階が空いているとのことで、店内の階段を上って2階へ。こじゃれた雰囲気のよい店内で、他のお客様も満足そうに食べています。おいしいお店の予感です。とりあえず、Aランチ(1,600円)をオーダーしました。
新鮮野菜がお替り自由、パン2種、肉料理か魚料理かパスタ、コーヒーか紅茶、というセットです。普段ワタクシは野菜にドレッシングはかけないのですが、ピーナッツオイルのドレッシングがあったので、珍しさに惹かれてかけてみました。お酢の酸味とピーナッツのこってりした感じがマッチして、とてもさわやかな味がします。おいしい。パンもおいしく、お替りがほしいと思ったくらいです。魚料理は朝に築地に仕入れたもの、ということなので、迷わず魚料理にしました。真鯛のグリルでした。これもさっぱりした味付けで、さわやかです。すばらしい。
あとは食後のコーヒーだけ、となったのですが、援軍のおふたりが、「デザートが欲しい!」と言い出しまして、ダメもとでウェイターに単品で出せるかどうか聞いてみました(Bランチにはデザートがつきます)。すると、「パティシエに聞いてまいります」と言うではないですか。おぉ。しばらくしてウェイターが戻ってきて、「本日のデザートはパンナコッタになっておりまして、小さいサイズが300円、ランチメニューにつく大きいサイズが1,000円となっております」とのこと。ちょっとだけ食べてみたいだけなので、小さいサイズのものをオーダーしました。急な、しかもわがままなオーダーで申し訳ない....しかしながら出されたパンナコッタも美味。すばらしい。
とってもいいお店であることがわかったので、また利用したいと思います。
銀座と言ってもちょっと外れのほうにあり、喧騒からも隔離されています。おしゃれな外観なので、さすがにワタクシひとりでは入る勇気がなく、女性の同僚2名の援軍を借りて来訪しました。
1階は満席だったのですが、2階が空いているとのことで、店内の階段を上って2階へ。こじゃれた雰囲気のよい店内で、他のお客様も満足そうに食べています。おいしいお店の予感です。とりあえず、Aランチ(1,600円)をオーダーしました。
新鮮野菜がお替り自由、パン2種、肉料理か魚料理かパスタ、コーヒーか紅茶、というセットです。普段ワタクシは野菜にドレッシングはかけないのですが、ピーナッツオイルのドレッシングがあったので、珍しさに惹かれてかけてみました。お酢の酸味とピーナッツのこってりした感じがマッチして、とてもさわやかな味がします。おいしい。パンもおいしく、お替りがほしいと思ったくらいです。魚料理は朝に築地に仕入れたもの、ということなので、迷わず魚料理にしました。真鯛のグリルでした。これもさっぱりした味付けで、さわやかです。すばらしい。
あとは食後のコーヒーだけ、となったのですが、援軍のおふたりが、「デザートが欲しい!」と言い出しまして、ダメもとでウェイターに単品で出せるかどうか聞いてみました(Bランチにはデザートがつきます)。すると、「パティシエに聞いてまいります」と言うではないですか。おぉ。しばらくしてウェイターが戻ってきて、「本日のデザートはパンナコッタになっておりまして、小さいサイズが300円、ランチメニューにつく大きいサイズが1,000円となっております」とのこと。ちょっとだけ食べてみたいだけなので、小さいサイズのものをオーダーしました。急な、しかもわがままなオーダーで申し訳ない....しかしながら出されたパンナコッタも美味。すばらしい。
とってもいいお店であることがわかったので、また利用したいと思います。
この記事へのコメント